[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
TOPへ 11月30日 やばい明日から12月だ。 師走ですよ、なんとなく気が急いてきますね。 さて今年も残り12分の1年。 ツメを誤らないようにしなければ。 追伸、そして風邪引いたかも、喉痛いです。 ~なにかあったのでレス~ 恐ろしい・・・。 というわけで不況が収まるまで留年することにきめました!(ぉ chogeさん 俺も不況が収まるまで自宅警備員とかしたいっすw 11月29日 就職戦線が氷河期みたいですね。 来年は最悪の場合新卒の3人に1人が就職できないとか。 追伸、地方はまだまだ人材募集してるところ多い。 自分の田舎に帰って就職するのも悪くないですよ。 11月28日 職場で白ねぎを大量に貰いました。 白ねぎって焼くとめちゃくちゃうまいんですよ、お酒にも合うし。 塩コショウかけて食べると最高。 追伸、月末はやっぱりきついやね。 伝票見すぎて眼が痛い。 ~なにかあったのでレス~ メロンで予約した俺参上 そういえばもうすぐ誕生日ですね ぎゃー四捨五入で30代! 11月27日 気がついたら今月もあと3日。 もうすぐ今年最後の月です。 きっとめちゃくちゃ忙しいんでしょうが、 はじまってしまえば怒涛のように終わる気がします。 やりたいことはたくさんあるのに時間はどんどんすぎていきます。 後悔しない生き方がしたいもんです。 ~なにかあったのでレス~ 儚月抄の中巻。どこに注文するか悶えております///どこも特典が迷いへの誘いにwww カイトさん とらで注文した後にメロンに気づいたと言うw とらでも何か特典がつくことを願います。 最近、足の爪がすごく速く伸びるのですが、 どうすればよいでしょうか? 羽核さん まさか暗殺術まで身に着けていらっしゃるとは思いませんでした。 鍛錬するといいと思います! 11月26日 儚月抄中巻の予約がとらとメロンでも始まりました。 メロンの特典は『幻想郷の茶葉』特製茶筒缶のようです。 またお茶かw しかも茶葉はついてないようです。 追伸、そういえば某サーパラ東方トレカですが、トレカってこんなに高いもんなんでしょうか(^^; 参加作家はすごいですがちょっと手が出ないな。 11月25日 ぱれっと買ってきました。 今回のうどんげっしょー まずどこの絆地獄だよw 今回の見所は「おや?」鈴仙と料理の手ぎわを褒められて照れてる妹紅。 追伸、次号キャラ☆メルでは神主が地霊殿のキャラについて語るそうです。 これは見逃せない。 11月24日 ![]() そろそろチルノが活発な季節です。 追伸、ほんとは落書きのつもりだったのですが、 気になるところ少しずつ直してたらいつの間にかペン入れして色つけて最低限影つけて。。 もっと落書きがうまくなりたいです。 ~なにかあったのでレス~ コーナーデスクはいいですよね!欲しいです。 ペンタブ置くとそれだけで場所とられますからね つきゆうひさん そうなんですよ。 申込書書いたりちょっとメモしたりするのにペンタブどかすスペースがない(^^; 機能的でカッコイイ書斎ってあこがれますよねw 11月23日 L字型パソコンデスクっていいですよね。 ペンタブで絵描きながら他の作業したいときにスッと横のデスクに移れたり、 もしくはもう一つのデスクに液晶テレビ置くとか。 調べてみたら案外安いんですよね。 定価59,800円で特価19,800円とか意味わかりませんがw 買ってしまおうか! 11月22日 ホワイトキャンバスですでに儚月抄(中)の予約始まってます。 どこまで収録するのかはわかりませんが、 単行本で「中」ってことは本編はそろそろ終わりってことですかねぇ。 次回あたりで霊夢がどう出るかが注目ですね。 11月21日 雛札の新作情報が出ましたね。 ボードゲームとはw とりあえず買います。 宴の再販も12月上旬と決まりましたし、どちらも楽しみです。 ~Web拍手レス~ 寒いですね~ あ、今霰降ってきた。 布団の引力が夏場の倍ですw ほんとに起きれません。。 11月20日 今日の仕事の半分以上がタイヤ交換てw 異常に寒いし雪降るし、早く来い春もしくはがんばれ秋姉妹! 追伸、秋姉妹では静葉のが好きです異論は認めるけど。 あのスカートの裾がもみじ型になってるのがなんとも。 暗くなったらなったでなんとも。 11月19日 寒すぎて笑えるw 山に雪ふりました。 寒いのはマジ勘弁。 ~Web拍手レス~ そこまでよ!とぱっちぇさんが言ってます。 いいぞもっとやれ ところで後ろの霧は萃香ですかね?w どうせならぱっちぇさんも一緒にですね! 11月18日 ![]() 勇儀姐さんできました。 勇儀姐さんと酒酌み交わして酔った勢いでクンカクンカしてえ。 11月17日(書いた日:18日) ようやく帰宅しました。 新潟は上越に行って来た訳ですが、さすが酒処ですね。 いちいち日本酒がうまかったです。 追伸、それと金沢のWCで宴カウンター二つ手に入りました。 WCもさすがです。 11月16日 ちょっくら行ってきます。 火曜に帰ります。 11月15日 ![]() 勇儀姐さん着色中。 追伸、明日から身内の結婚式で3日ほど出ます。 絵かいてると作成中に予定が入るのは仕様のようです。。 11月14日 ![]() とりあえず勇儀姐さん塗る。 追伸、なんだか家の廊下(二階)が焦げ臭い。 どっかもえてんじゃねえの(^^; 11月13日 コミックREX届きました。 今回の東方儚月抄 なんとお嬢様まけとるやん! まあ想定の範囲内ですがw なんだかあっさり負けすぎですよ もう最後のページのコマなんてカリスマなさすぎて泣いたw 次は真打の霊夢と見せかけてなあなあに終わると予想。 11月12日 福井県ってどこにあるの?小6の6割が位置分からず (ニュー速クオリティ) いいんだよ自分の中では場所がわからないことがステータスになってるのだw 最近、小学校の頃にたまに顔を合わせていた人が拉致被害者に認定されました。 自分も昔はよく海岸でキャンプしてたので下手したら北朝鮮でしたね。 今考えると恐ろしい(^^; 11月11日 最近、幻想ノ宴ネット対戦相手が見つかって ようやくFantasy Festa Onlineができるようになりました。 カード実際に触らないと実感がないかと思ってましたが、 慣れると案外いい感じにプレイできます。 ただやっぱり見逃しやミスが実際よりかなり多いですw また徹夜で実戦やりてぇ! 11月10日 例大祭の開催場所が東56から東456になってますけど。 募集サークルが1000SP増えてますけど! オンリーで3000SP募集てww もう多すぎて何がなんだか(^^; 11月9日 原稿も終わったので、XPをSP3にバージョンアップしました。 全体的に早くなった、気もします。 プラシーボかもしれませんがw それとIE7にしてから ググルバーのポップアップ禁止機能が敏感になりすぎですねコレ。 新規タブで開こうとするとことごとくブロックするのはやめろw ~なにかあったのでレス~ どもー紅楼夢お疲れ様でした!←遅(^^; 紅楼夢Exの際に本をいただきました、萃香は俺の嫁!oisanと申しますm(__)m 本を読ませて頂いたところ、無性に酒が飲みたくなりました(笑 やっぱりみんなで飲むお酒はおいしいですよね! また次回、機会がありましたら寄らせていただきます。 ありがとうございました!それでわ~ノシ oisanさん お疲れ様でした! 最高においしいお酒でしたね、ありがとうございました。 もういくらでも寄っちゃって下さいw あと萃香は渡さん! 11月8日 今回の紅楼夢前日の東方舞台探訪を上の「~なのか編」に追加しようか迷ってたんですが、 探訪箇所が少なく、写真もそんなにないことから日記で紹介するだけにします。 さすがに登場人物5人だとわけわかんなくなるしね(^^; (5人で舞台探訪していたため 行って来た所は二箇所。 貴船神社と清水寺です。 貴船神社 ここはパルスィとアリスのスペカに関係或る神社です。 宇治の橋姫が嫉妬のあまり丑の刻参りを行い、 鬼になった場所という言い伝えがあります。 今でも貴船神社奥宮の参道の大木にわら人形が打ちつけられてることがあるようですが、 人を呪わば穴二つ、 きっとわら人形がカミカゼ特攻してきますよ。 まず叡山電車「鞍馬行き」に乗り「貴船口」で下車。 ![]() ↑京都の都会ぶりとのギャップから、幻想度がアップしそうな駅。 ここから2kmほど歩くと貴船神社にたどり着きます。 ![]() ![]() 神社入り口。 橋姫はこのあたりで鬼になったのでしょうか? ![]() 神社参道。 どこかにわら人形がないか探して見ましたが発見できず。 ![]() 境内でやってた水占おみくじ。 近くの神水湧き出る泉につけると内容が浮き上がってきます。 ![]() 徐々に浮き上がってまいりました。 ![]() なかなかいいことが書いてあって一安心です。 清水寺にも行きましたが、もうかなり日がかげっていたためいい写真がありませんw 今回は探訪もたのしかったですが、道すがらの会話もかなり楽しかったです。 すんさん、羽核さん、ケーブさんほんとにありがとうございました。 あとりょ~ちんもお疲れ。 ![]() また飲みましょう! ~Web拍手レス~ ゆっくり寝ていってね! 寝ようとおもってたのですが、 いろいろやることができたんで9時に起きました(^^; 明日は昼くらいまでねるぞ!w 11月7日 明日はかなり久しぶりの、なにもない休日です。 とりあえずゆっくり寝たりしようかなw ~なにかあったのでレス~ もしかして紅楼夢のアフター前の方に座っててとちゅうで帰られた方々でしょうか…? そのすぐ右後ろに座ってたのですがwwwwww やしろさん ぐわ、残念ながらアフターでは出やすいように後ろのほうでした。 でももしかすると同じ飲み会参加者だったのかもですw アフター盛り上がりましたよね。 ぜひ最後まで参加して、沙南さんの挨拶とか次回開催予定とか聞きたかったです。 11月6日(書いた日 11月7日) o ,.'⌒ヽ、 _ノ⌒´ ) \ 埋 め / /) (_ 〈 ,. --─‐-- 、 ,へ っ `ヽ、__ ! /  ̄ ̄ ̄ `ヽ7::::/:7 ,.-''"i"⌒) 彡 `"'ー'" ,' 'く::::::」 / ヽ、_イ (⌒l | | ̄ < ,. -、 / o  ̄ | | ,へ/ / へ | , i i | .| .// `"'ー-' \ヽノ|__ハ___ノヘ__ハ__ル'/7'ヽ. ,. -‐- 、 く,.くヽr'::ヽ‐-‐'´:/⌒ヽ'"´ / / ヽ ⌒ヽ, \\::::::::::::〈 〈___,/ / i ⌒`"'ー'⌒く:\\:::::::::::'r-'" 彡 i / ,.'⌒ ⊂[[二二\\二> 、 ,' ,.、___,.ノ / ヽ ⌒//:::::`T\\\ ヽ / / ___/ ̄`⌒ヽ rく::::::::::::::::::::::::::\\〉、 i 〈 ,'" ヽ ⌒ >'ー=r-、__i___,.r、__\)> ヽノ _,. / /´ ̄ `ヽ. ! ( ゝ⌒ イ^´ ...:::;;!二7:::::::::::::::::::::::::::::「ニ,!:::... 人 ヽ、 11月5日(書いた日 11月6日) アフター途中で抜け出して、 虹階さんの案内で打ち上げ会場(居酒屋かぐやひめ)へ! さあ、総勢29名の、 紅楼夢Exが、はっじまっるよー!(わにゃあい! 絵師さん音屋さんSS書きさんレイヤーさん企画屋さん とにかくいろんな人が乱れ飛んでの打ち上げですよ。 ボーダーオブライフ並に盛り上がりました。 楽しい飲み会ほど早く時が流れ、気づいたら宴も酣。 できることなら全員と語り合いたかったです。 その後、紅楼夢Ph(カラオケ)へ向かう組と帰宅組で解散。 大阪のR氏宅に向かいます。 ココで今回すげえ楽しみにしてた幻想ノ宴タイム開始! R、羽核、ケーブ、自分、そして方向が一緒と言うことで わざわざ寄ってくださったDJFMさんと、 朝五時までスーパー宴タイム! まさかこの日のために作ってきたデッキ8つ使い切るとは思わなかったw 軽く仮眠をとり、FMさんが帰った後、今度は夕方6時くらいまで またハイパー宴タイム! 5人で大体30戦弱やったんじゃないでしょうか。 今までできなかった分全部取り返した気分ですw あとは3日間の幻想郷の余韻を感じつつ帰宅しました。 追伸、もう過去最高に楽しかったイベントでした。 ~Web拍手レス~ K助さんのうそつき! 僕「ざまあぁぁ」とか言ってないよ! 羽核雛さん 幻想郷ではよくあることw 東方紅楼夢お疲れ様でした! そして、打ち上げにご参加くださりありがとうございました! 今回は本当に楽しくて充実したイベントだったと思います。 またご一緒できるイベントがあれば、そのときはよろしくお願いします!ではでは~ 虹階さん お疲れ様でした! ほんとに楽しかったですよ。 またなにかありましたらお気軽にお問い合わせくださいw はっはっはとりあえず写真右下の怪しげなクッションは燃やしてしまおうか 今度こそ紫L4デッキでリベンジ! 慣れてきたら3:1や2:2とかも試してみるといいんだぜ。 デッキ組むのはおもしろいよ。 11月4日(書いた日 11月5日) ![]() ↑紅楼夢4の戦利品とか頂き物とか(CDゲームグッズ編) 2日、紅楼夢当日。 前日だいぶ呑みましたが体調はいい感じ、天気もいい感じ。 泊めてもらった同期の部屋を出て 既刊入りカートをゴロゴロ引っ張りながら、 Rと二人でみやこめっせ目指します。 会場に近づくにつれてそれっぽい人の密度上昇。 自分のテンションも上昇。 みやこめっせが見えてくると、去年同様 というより去年以上に一般待機列が橋越えてすごいことに。 みなぎってきたw 9時半にサークル入場してスペース設営。 新刊が入ったダンボール開封は何度やってもうれしいです。 そして一般入場で身動き取れなくなる前にあいさつ回り開始。 K「お疲れ様です!」 虹階さん「あ、どうも、アフターはよろしくお願いします!」 K「お疲れさん!コレがうわさのPアイテムか!」(写真右下) ケーブさん「はっはっは!」 K「羽核さんお疲… ::::::::::: ::: :: : : rァ' ̄77ヽ. iア'ヽ、 / :::::::: ::: :: : : }!::::::::!{:::::i,} r/:::::/,ハ、 | ど ::: ::: :: : : '、::::::ヽ、」|‐-r'::::::/ソ:::::!{._ ! う :: :: : : .>;-‐ァ'`'ー'i-<__ン´ `' 、 | も : : / く__/ '、__,> 、 ヽ. ! ./ / ;' __,/! ,ハ /ー!-‐/!. ';. '; '; ∠. .,.' ;' ! ./_」/ レ' ァ'‐_-'、! __.! ! i `''ー-----‐ く.; ! !ァ'´;-、 i´ ハ Y´ ,.イ ! i ! !i i_,リ ゝ‐'’!__,.イ/ ,! ,. -‐‐-、 └i__,.ヘ,ハ .,.,. ____ ""/ | ,.' / ,.-‐-、 i / !、., └‐┘ ,/ ハ / i i 、__ノ ;' ! ./`"7''=r‐ァ'´ /'´ノ 〉 `'ー-‐' ____ i. Vヽrイ__!/ _,.イ`ヾ、 ノ ;'´,.-、` '、 r!:::`ヽ!7‐ァ'--‐ァ''´ ,rンヽ, i '、┘ ノ,i>く二ソi-iヽ、::::::/!/ r'/:::::::::::'; ノ  ̄ rく iソ::::/!´`ヽ、>' /ソ:::::::::::::::i> `ヘ._ r!::::/、 ,ンi:::;ゝ /7,!-、r、_ノ ←羽核さん i`'ヽ'|:::) ノ::::}L/::V´ /'´ ( Д ) ゚ ゚ ひながおるww このときほど館内撮影禁止が悔やまれたことはございませんw その後、羽核雛と一緒に回りながら地下へ。 すんさんのところへ挨拶に行きました。 ついでにたゆさんに幽々様かいてもらう気満々でスケブ片手に。 K「すんさんお疲れ様ですたゆさん幽々様描いてください!」 すんさん「お疲れ様です!」 たゆさん「だめだよ!」 羽核雛「ふられてやんのざまあああああ!」 うるせえお前の厄のせいだ!(゚田゚)○)`ν゚)・;'. 厄なめんなウラァ!ヽ(#^∇^)ノ┌┛)`Д>・:∴ というのは半分フィクションです。 ※たゆさんいきなりスケブたのんですいませんでした(^^; その後例大祭の申し込みしたり会場をくるくる閲覧したりスペースで絵描いたり。 スパさんやU-rawさんが挨拶に来てくれたり、あっという間に閉幕時間に。 うちのサークルとしては成果は芳しくなかったですが、今後精進したいと思います(`・ω・´) うちのサークルにきてくれた人、立ち読みしてってくれた人、買ってくれた人。 ほんとにありがとうございましたm(_ _)m M.O.Sはさらなるクオリティアップに努めてまいりますので またどっかで見かけましたらよろしくお願いいたします。 他のサークル参加の人も運営の方々も、お疲れ様でした。 大きな混乱もなく、とても楽しい即売会でした。 ありがとうございましたm(_ _)m そして舞台は紅楼夢Exに! つづく! のか?w ~Web拍手レス~ 紅楼夢お疲れ様でした。 新刊ありがとう御座います。面白かったです! また次回も楽しいのをよろしくお願いします~。 今まで言わないでおいたのですが、今更ですが、今だからツッコみますが、 10/16の sanple はスペル的に sample では…? たゆさん お疲れ様でした! あんな拙い本でも楽しんでもらえて昇天レベルの勢いです。 頂いたゲームのほうも楽しませていただきますよ! sanpleマジで!? ってほんとですねわははw(ぉ 実はツッコみ待ちでした、っていうのはうそです。 11月3日(書いた日 11月4日) ![]() ↑紅楼夢4の戦利品とか頂き物とか(同人誌編) レポ書きます。 1日 朝、今津駅まで車で移動。駐車場の空きなくてスーパー焦る。 道中うろ覚えだけど新旭駅までとばしてぎりぎり電車に滑り込む。 京都駅で、すんさん、羽核さん、ケーブさんと合流。 りょーちんは遅刻。例年通り。 夕方まで京都観光。 京都で車運転するのだけは絶対したくないと思った。 その後京都の鍋屋で紅楼夢前夜祭。 あれですね、 趣味が合う人と呑むってのはこんなにも酒がうまいのかと。 東方好きなのは当たり前として、 創作してる人とは話してて楽しいですし、勉強になります。 すんさん羽核さんケーブさんと別れて、 高校時代の同期と4人で飲む。 山科の同期宅でそのまま寝ました。 一日目終了。 追伸、なんとヤゴの穴終了。 ~Web拍手レス~ 紅楼夢お疲れ様でした。次は例大祭だなww byりょ~ちん お疲れさん。 申し込みはしたがはたして。 お疲れさまでわにゃぁい! 羽核さん 宴のほうが疲れたかもしれないw お疲れさんでした~。 11月2日(書いた日 11月3日) 帰りましたわにゃあい! なんかもう激動の3日間でした。 とりあえず詳細は後で。 ~Web拍手レス~ イベントおつかれです♪どうでした? とりあえず呑んでばっかりでしたw 11月1日 ![]() 当日のSPは「花-35a」 新刊「駆けつけ30杯!」 400円 既刊 すべて300円 をもって行きます。 再三言われていることですが、みやこめっせは立地的にも 大規模即売会を行うには適しているとはいえません。 いつもに増して他人に迷惑をかけないように、マナーを守って行動しましょう。 次回開催にもかかわってくる問題ですので 参加者全員気を引き締めてお祭りを楽しみましょう。 それでは京都で会いましょう! TOPへ |